2024年11月に入社しました管理部の木村(麻)です。
山口県出身で昨年の8月下旬に旦那さんの転勤のため、千葉県から八戸市に引っ越してきました!
今回は沢山ある趣味の中で私が一番大好きなバイクについてお話ししたいと思います!長文にはなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
高校3年生の時、車の免許を取りに行っている最中に二輪の教習を見たのがきっかけにバイクへの憧れを持ち、18歳の時に中型免許を取りました。(今年でバイク歴7年目になります。)
ファーストバイクに選ばれたのはKAWASAKI NINJA400 KRT(2019年式)でした!!

KAWASAKIのライムグリーン、かっこいいですよね…♡
このバイクとは色んな所にツーリングしに行き、約2年ちょっとで30000キロ以上走ってました笑
中国地位方はもちろん四国や九州・兵庫まで行ったことあります!一番遠くまで行ったのは鹿児島県の最南端 佐多岬です!2泊3日で九州ツーリングに行き、3日間で2000キロくらい走ったと思います。

ここでお気に入りのスポットを何ヶ所かお見せしたいと思います。
まずは山口県下関市にある角島大橋です!!



ここは観光地としてとても有名ですし、夜もエモいので山口の中でも一番の人気のスポットです!何回行ったか分からないくらい行きました笑
次に同じく山口県の美祢市にある秋吉台です。ここはカルスト台地が広がっていて景色が綺麗です!!四国カルストにも行ったことありますが、個人的には秋吉台の方が好きかな…?



お次は広島県にあるとびしま海道です。ここはバイク友達に教えてもらったですが、景色というか街並みというか…海に囲まれてる感じが凄い好きで一番好きなツーリング先スポットかもしれません。ここも何回行ったか覚えていません…笑




最後は熊本県にある阿蘇です!ライダーならば死ぬまでに1回は行って欲しいくらい良い場所です!!!!!うまく説明はできませんが、行けば良さがわかります。




阿蘇には死ぬまでに旦那さんと一緒にツーリングしに行きたいなぁ~と思ってます!
他にもいろんな県に行って沢山の綺麗な場所を見てきましたが、今回はこれくらいにします…。
話し戻りまして…
乗っていくうちに何か物足りなさを感じ、21歳の時に大型免許を取り、22歳で念願の大型バイクに乗り換えました!!!!
選ばれたのは…KAWASAKIのZX-6R KRT(2022年式)です!!!!

このバイクも一目惚れでした…♡
6Rで色んなバイク友達とツーリングにいったり、兄姉や甥姪・友達と後ろに乗せて走ったり、関東圏・特に都内(首都高)を走ったりと色んな思い出が詰まったバイクです。
ちなみに旦那さんは私とお揃いにしたいと言い張り、免許を取り行き、ZX-4R SE (2023年式)を納車してくれました笑

ですが、引っ越してきて初めての冬に車検がきてしまうこと・結婚して名義が変わったり、色んな手続きがややこしかったこと・旦那さんは中型しか乗れないのもあり、手放すことにしました😢
今思うと手放すんじゃなかったなと思うくらい良いバイクでした。
かといってこの私がバイクを降りるわけがなく…今年の3月、3度目のバイクを納車しました!
選ばれたのはHONDAのCB400SF(2012年?式)です!!!

ずっと乗りたかったネイキッド…本当はKAWASAKIのゼファー750の火の玉カラーに乗りたかったのですが、旦那さんは乗れないし、旧車の整備なんてできないし、一番はお高いので諦めました😢
まだまだ乗りたいバイクは山ほどあるので、これからも乗り換えや増車していくつもりです!!🏍
青森県もまだまだ未知の場所なのでいっぱいツーリングしてバイクライフ楽しみたいと思います!🍎