FUTURE ASSOCIATES

スタッフブログ

さて、いつ完成するか私にもわからない!

2022年06月11日

ENG上野です。

最近ブログの更新が進んでないのが気になりますが….

やってんのか?ちゃんと

とりあえず私の久々のブログです。

今回は上野家の一大事業計画。

JR東海のリニアモーターカー建設事業にも勝るとも劣らない土木工事事業。

自らが持てる浅い知識と、大したことの無い経験。そしてフル活用する経験者への人脈頼りで、手を付けたことを後悔しかねない計画を恥ずかしながら公開してしまいます。
出さなきゃいいのに。www

我が新井田西城も建設から25年近くが経過し、そろそろリフォームを検討しなければならない時期なのですが、その前にずっと気になっていた雨水排水の悪さを解消しようと計画!
区画整理事業が進行中に建築したため、建築時は下水道がまだつながっておらず、生活排水は浄化槽。雨水排水は浸透桝で建築したのですが、区画整理が終わり下水道が繋がったのが約15年前。

浄化槽を撤去して生活排水は下水道へ繋げたのですが、雨水排水は浸透桝のままです。こういう家は区画が整備された地域でも割と多いとおもいますが。

うちの町内は元々新井田川の蛇行を解消する整備を行って元が田んぼだったところです。
粘土質層があり、その下まで掘らないと雨水の浸透性が悪く大雨になると浸透桝から溢れて水たまりが出来てしまいます。

ならば、U次構を設置して下水に排水したろ!と思ったのが始まり。工事屋に頼んだら200万は掛かる!どこにそんな金が有るのか!うちは貧乏なので自分でやるしかない。

「かーちゃん。200万掛かるところをオレが50万で請け負ったる。」

言うだけ無駄でした!材料費以外は無償で稼がされることになりました。鬼嫁です…

家の裏側に透水平板を敷いていたのですが、それもただ敷いただけなので、冬季の凍結で盛り上がってしまうのでそれも解消しようと考えました。

300mm掘り下げて砕石を敷いて、U字構を設置して家の前の下水管へ排水します。
もちろん水傾斜も計算しなければU字構内から水が流れないのでそこも考えます。

で、手を付けてしまいました。
私的には2年計画なのですが、おかんは1年でやれと言っています。日曜しか出来ないのに鬼だと思います。

緑の丸が浸透桝、矢印が排水方向です。
検討図なのですが、素人図面なのでちゃんとしたのは恥ずかしくて見せられません。

DSC_0748

一部撤去しておりますが、敷いてあるのが透水平板で、左上に竪樋が浸透桝へ入っております。

DSC_0748

矢印の部分にU字構を入れます。

折り返しの部分は桝を入れて一旦落としてから溢れた雨水が折り返した方向へ流れるように設計します。

で、とりあえず透水平板を全撤去から始めましたが、「重も!」しかも100枚以上。オレ自分でこんなに敷いたっけかな。

DSC_0752

DSC_0753

これ、ホームタンクも何とかしなきゃなりません。

測量して高低差を出して、どこをどれだけ掘ればいいのかちゃんと計画して。

で、掘り始めました。

建設工事の中で、穴を掘るのが一番大変だと思っていましたが….. はっきり言って穴掘りは地獄です。
一人じゃ全く進みません。だからユンボが有るんだと実感します。

作業を始める前に排出残土量、砕石量は積算しており、約9.8㎥程度の残土が排出される計算でした。
このぐらいだなと頭では思っていたのですが、そこがやっぱり素人! 「これだけでこんなかよ!」

排出残土はうちの取引先の土木屋さんが「うちの置き場に無償で捨てていいよ!」と言ってくれたのですが。
出た残土置くとこが無くて、一旦工事が停止しています。

全部掘って一回で捨てようと思ったのですが、10㎥はとんでもない量です。
そらそうだ。10tダンプ1台じゃ足りない量だからね。

 

たったこれだけ掘っただけなのに。

これで約1㎥ www

1㎥でこの量て、
車停めるとこなくなりますやん!

さて、いつ完成する事でしょうか。

【急募】

日雇い土木作業員:若干名
作業内容:掘削、残土運搬
作業日:土・日の2日間
作業時間:(1日目)9:00~16:00  (2日目)9:00~15:00
※食事は無償で提供いたします。
給与:1日目(昼食1食+夕方ビール、つまみ持ち帰り支給)  2日目(昼食。夕食は豪華食材バーベキュー+生ビール飲み放題)

応募はマイナビよりお願いします。